安藤 啓一郎|弁護士の紹介|東京・池袋 須田総合法律事務所
お気軽に
ご相談ください。
お忙しい方は
週末夜間も可能です。
  • 土
  • 日
  • 夜間
お電話は

平日 10:00~19:00

土曜 13:00~18:00

03-5944-9752

メールは
24時間 365

副代表弁護士 安藤 啓一郎

 

  •  
  • 【所属弁護士会及び委員会等】
  • 東京弁護士会 (2010~)
  • 同労働法制特別委員会 (2011~)
  • 同判例研究部会 (2011~)
  • 同企業集団・再編と労働法部会 (2017~)
  • 人を対象とする医学系研究倫理審査委員会
  • (2012~)
  • 臨床研究法に基づく認定臨床研究審査委員会
  • (2019~)
  • 弁護士知財ネット (2015~)
  • エンターテインメント・ロイヤーズ・ネットワーク
  • (2015~)
  •  

  • 『顧問業務と被害者側交通事故対応』
  • 『いい仕事を相性のいい人と』
  • 『継続的な信頼関係を大切に』
  •  『幅広い事業者様・医療機関様等の顧問業務』と『被害者側の重大人身交通事故対応』に特化して重ねてまいりました弁護士としてのキャリアも14年目に入りました。『継続的な信頼関係』を大切にする恩師・故川村篤史弁護士の流儀を大切に引き継ぎ、『いい仕事を相性のいい人と』をモットーに、共に法曹を目指して勉強に励んだ盟友須田啓介代表弁護士及び所属弁護士・スタッフと力を合わせて、今後も誠実に業務に取り組んでまいります。 引き続き、ご指導ご鞭撻の程、何卒、宜しくお願い申し上げます。

     

    • (1)幅広い事業者様・医療機関様等の顧問業務
    •  各種企業・医療法人・健保組合・介護保育事業者・エンタメその他の上場企業からベンチャー・スタートアップ・医療機関を含む幅広い事業者様の顧問弁護士として、労働法に関する案件、会社法に関する案件、知的財産権に関する案件、医事法に関する案件、不動産に関する案件その他の各種企業法務・医療介護法務その他の顧問業務に従事してまいりました(現在、上場企業を含む66社の顧問を務めています。)。
    •  - 顧問業務の例 -
    •  ① 経営者様及びご担当者様との定期・不定期のミィーティング
    •  ② 電話(携帯番号をお伝えしています。)・メール・ウェブ会議(Zoom・Microsoft Teams)・チャット(弊所Teamsその他)・LINEによるご相談対応
    •  ③ 契約書(英文契約書にも対応します。)・就業規則・規程・書式その他法務労務関係の各種書類の作成や審査
    •  ④ 株主総会立会
    •  ⑤ 従業員向け研修講義
    •  ⑥ 顧客・取引先対応
    •  ⑦ 従業員・組合対応
    •  ⑧ 訴訟を含む交渉・紛争対応
    •  ⑨ 法務DDを含むM&A
    •  ⑩ 債権回収
    •  ⑪ その他の法務労務のサポート全般
    •  - 顧問先事業者様(現在66社) -
    •  IT(上場企業を含む5社)、病院・診療所(5院)、介護(5社)、派遣・人材紹介(5社)、歯科医院(3院)、大手健康保険組合等(3社)、工事(3社)、警備・清掃(3社)、運送(3社)、デザイン(2社)、医療介護機関等支援(2社)、飲食(クラフトビール製造販売その他)(2社)、エンターテインメント(アニメ制作その他)(2社)、不動産(仲介・管理)(1社)、大手タクシー(1社)、バス(1社)、国際特許事務所(1社)、社会保険労務士事務所(1社)、保育(1社)、ヨガスクール(1社)、食品等試験(1社)、機能性食品企画販売(1社)、食品添加物製造(1社)、食品加工機器製造(1社)、モータースポーツ(1社)、広告代理(1社)、産学連携支援(1社)、輸入機器販売(1社)、医療機器販売支援(1社)、輸入車鈑金塗装(1社)、塗装(1社)、古物営業(1社)、ボイラ設備(1社)、商品販売支援(1社)、アパレル(1社)、芸能プロダクション(1社)
    •  - 顧問料(税別) -
    •  月額5万円、月額7万5000円、月額10万円、月額12万5000円、月額15万円、月額20万円(いずれも税別)の6段階を基本に、事業者様の状況に応じて柔軟に対応させていただいております。基本的には顧問料以外の別途の費用や報酬は頂かないスタイルです。(英文契約関係の業務がある場合には、顧問料に加えて英文契約関係業務の件数に応じた報酬をいただく契約とさせていただいております。)

  • (2)重大人身交通事故対応(被害者側/多数)
  •  死亡事故・重大後遺症事故を中心に、被害者側の重大な人身交通事故の交渉及び訴訟(被害者参加を含みます。)を多数取り扱ってまいりました。報酬は東京弁護士会旧弁護士報酬会規に準じますが、弁護士費用特約が使えない場合には完全成功報酬(得られた額の11%[消費税込み][貼付印紙・予納郵券・弁護士会照会・刑事記録謄写費用の実費は別途])にてご対応いたします。
    •  開成中学・開成高等学校卒業
    •  早稲田大学法学部卒業(平野裕之教授ゼミ[民法])
    •  中央大学法科大学院修了(同年司法試験合格[122位/合格者数2,043人/受験者数7,392人])
    •  香川県高松市にて司法修習
    •  (※TOEIC 920[as of June, 2023])
    •  ㈱志学(中学受験専門塾『キャップ』・非常勤講師)
    •  ㈱東京リーガルマインド(LEC行政書士講座・専任講師)
    •  川村篤史法律会計事務所(事務局)
    •  川村篤史法律会計事務所(弁護士)
    •  令和元年7月16日・31日 東京弁護士会
    •   専門講座「一気にアップデート!企業労務」
    •    第5回 いわゆる「同一労働同一賃金」(担当:労働者派遣法改正)
    •    第6回 その他のトピック総ざらい(担当:債権法改正)
    •  令和6年1月29日 文京シビックホール
    •   メンタルヘルスと企業労務

     

    • (1)労働法
    •  入門労働事件[解雇・残業代・団交・労災](初版・改訂版)(共著・法律情報出版㈱・2013 2021)
    •  新労働事件実務マニュアル(第3版・第4版・第5版・第6版)(共著・㈱ぎょうせい・2014 2017 2020 2024)
    •  労働事件における慰謝料(共著・経営書院・2015)
    •  労働事件解決の実務(共著・㈱日本法令・2015)
    •  近時の労働判例(LIBRA・東京弁護士会・2016年5月号 2017年9月号)
    •  M&Aにおける労働法務DDのポイント(初版・第2版)(共著・㈱商事法務・2017 2020)
    •  働き方改革実現のための企業労務の重要ポイント~労働時間管理・ハラスメント・同一労働同一賃金~(共著・㈱ぎょうせい・2020)
    • (2)会社法
    •  企業法務はここを押さえる! 令和元年会社法改正ガイドブック(共著・日本加除出版㈱・2020)
    • (3)民法
    •  改正民法・不動産登記法実務ガイドブック(共著・日本加除出版㈱・2021)

     

    •  自保ジャ-ナル 1909号(平成26年01月09日発行/東京地判平25.08.07)
    •  自保ジャ-ナル 1927号(平成26年10月09日発行/千葉地判平26.04.24)
    •  自保ジャ-ナル 2035号(平成31年04月11日発行/東京地判平30.09.14)
    •  自保ジャ-ナル 2044号(令和01年08月26日発行/東京地判平31.01.28)
    •  自保ジャ-ナル 2100号(令和03年12月24日発行/東京地判令03.05.14)
    •  労働判例 1154号(平成29年06月01日発行/埼玉県労委命令平29.03.23)
    •  労働判例 1196号(令和01年05月01日発行/中労委命令平31.01.31)
    •  判例時報 2482号(令和03年07月11日発行/東京地判令02.01.30)

     

    •  「いい曲はいい人と共に」(岡崎体育『エクレア』)
    •  「つづける を つづけてゆく」(クラムボン『タイムライン』)
    •  「頑張り方がわかんないじゃない、この仕事。1個分かってるのは、人柄っていうことだけは、答えが出てるんだよね。」(さまぁ~ず 大竹一樹)
    •  「進化することって大事ですよね。いま、将棋界はAI(人工知能)で序盤戦を研究することが欠かせません。現状維持ではどんどん置いていかれてしまいますし、新たな知識や戦術、勝利やタイトルを手にすることが難しくなってくる。自分もさらに進化するために、対局へ向けた過ごし方や睡眠のとり方などを含め、これからも試行錯誤を続けていきます」(渡辺明)
    •  「将棋は、やったらやった分だけ強くなる、というのではないので。でも、やらなきゃ強くならないです。自分は『継続は力なり』ではなく、『継続のみ』です。とりあえず継続する。」「誰かに教えを請わなければ成長は止まる。止まり、古くなれば時代に取り残されるだけです。」(永瀬拓矢)
    •  「もし読者が僕の作品に、温泉の湯の深い温かみみたいなものを、肌身の感覚として少しでも感じ取ってくださるとすれば、それは本当に嬉しいことです。僕自身ずっとそのような『実感』を求めてたくさんの本を読み、たくさんの音楽を聴いてきたわけですから。」(村上春樹『職業としての小説家』175頁)
    •  「私の登山の成否は、登山技術以上に、キャンピングスキルがものをいう。環境が厳しくなればなるほど、停滞が長引けば長引くほど、どうやって寒さをしのぎ、どうやって食事をとるかが重要になってくる。」(栗秋正寿)
    •  「言葉の学習には終わりはない。」「いずれにせよ、英語の学習に完成はない。言語能力はどこまでも伸ばすことができる。だから、あせらず、気長に、完璧を求めず、しかし惰性ではなく、楽しみながら、よりよい学習法を考えながら続けること。それこそが英語学習の成功の秘訣である。」「達人になるためには感覚と直感を磨くことが大事だ。感覚と直感は、長年の訓練により、知識が頭ではなく身体の一部になって得られるものである。短い時間で、楽に達人になることはできない。しかし、それにがっかりしたり、腐ったりする必要はない。なにごとも熟達するには、時間がかかる。ただ時間をかければよいわけではない。どのような分野でも、いやいや取り組んだり、うわのそらで取り組んだりしていては、いくら時間をかけても上達しない。注意を向けて取り組み、自分の進歩を糧に、自分なりの学習方法を編み出して学び続けた人が達人になる。」(今井むつみ『英語独習法』ⅴ頁・194頁)
    •  「俺はあいつが赤ん坊の頃から磨いてきた技術、経験、知識がある。それを自在に使うためのフィジカルが必要なわけで、そのために練習をやらなきゃいけない。ゴッチさんがいつも言っていた『コンディション・イズ・ナンバーワン』っていうのは、結局、そういうことだと思うし、だからこそ、ゴッチさんは死ぬまで練習してたし、死ぬまでむちゃくちゃ強かった。俺なんて、ゴッチさんが亡くなった年齢まで、まだ40年近くあるんだから、まだまだこれからだよ(笑)。」(鈴木みのる『ギラギラ幸福論 白の章』234頁)
    •  「ケアというと、筋肉を大事にということだけですね。何が頼りって筋肉です。」(風吹ジュン)
    •  「もちろん安定も大事だと思いますけど、『自分が何をやりたいのか』を徹底して考えてみる。そのような時期があってもいいのではないかと思います。」(菅義偉)
    •  「『僕がいちばん好きな時刻は夜明け前の数時間だ』と征爾さんは言っていた。『みんながまだ寝静まっているときに、一人で譜面を読み込むんだ。集中して、他のどんなことにも気を逸らせることなく、ずっと深いところまで』」(村上春樹『小澤征爾さんを失って』)
    •  「どこまで行くかは才能の差 いつまで持つかは修行の差」(青野照市)
    •  ’We wondered why they didn’t make a bigger restaurant and be the most popular place in town. Our local friend explained to us that all the best restaurants in Tokyo are that small and do only one type of dish: sushi or tempura or teriyaki, because they want to do that thing well and beautifully. And it’s not about quantity. It’s about taking pleasure in the perfection and beauty of the particular. I’m still learning now that it’s about good and maybe never done. That joy, work ethic, and virtuosity we bring to the particular can impart a singular type of enjoyment to those we give to and of course, to ourselves.’(Natalie Portman)
    •  ’In America, with hard work and a little faith, anything is possible. That’s what my father’s generation believed. That’s what these folks believe, too. Every day, across this country, ordinary people get up and do extraordinary things. Thanks to them, we’re going to continue to grow our economy, and American workers are building industries of the future. They remind us of who we are. I’m going to keep saying this. Where the United States of America, there is simply nothing beyond our capacity. When we set our mind to it and do it together.’(Joe Biden)
    •  ’First of all, whatever the pain, I just try to write lyrics; also try to convert it to a melody. That’s probably my way of sharing my pain with people.’ ‘So my way of trying to overcome that kind of problem – I just put everything into art. Then eventually, I’m hoping that the art or melody I create can help people or something like this. So that’s how I try to overcome difficulties.’(YOSHIKI)
    •  「ア~ア、どこで狂ったんやろ?私の人生」「まあ、全部ひっくるめて私の人生やしね」(映画『海よりもまだ深く』)
    •  「あんたみたいな大人にだけは、なりたくないです」「馬鹿野郎!俺だってなりたくてなったわけじゃねぇよ」「言っとくけどなあ、そんなに簡単になりたい大人になれると思ったら大間違いだからな!」(映画『海よりもまだ深く』)
    •  「勝負しろよ!勝負をよー!」(映画『海よりもまだ深く』)
    •  「俺たちは刑事だ。それ以上でも、それ以下でもないんじゃないかな。」「真実なんてのはな、ホントは存在しないんだよ。曖昧な記憶の集合体で。それが真実の顔をして堂々とのさばっているだけだ。」「俺たちの知っている真実なんてのはな、ほんの一部だ。」(ドラマ『ケイゾク』)
    •  「それがけじめをつけるということなのかどうか、とにかく、まわりの空気に溺れてだらしなくなるということがない。多分、幼時から恵まれず、苦労に苦労を重ねて、どうにかばくちいちがいという身分(彼はそう思っていた)になったのであろう。『俺なんか、普通ならそこらの町の隅っこで、ハンマーでも振るってるんだ。こうして万円札の束なんか、持てっこあるもんか。努力でここまできた。その努力をやめられるもんか』彼はよくそんな風にいう。だから、ばくちに対しても、みじんもうわつかない。自分のばくちに忠実に打って、それで負ければ仕方がない、その姿勢はどんなときにも変らない。そういう利之助を崩すのは、まことにむずかしい。」(阿佐田哲也『ドサ健ばくち地獄(下)』185頁)
    •  「勝ったり負けたり、成功したり失敗したりしながらここまで来たということだろう。人生には浮き沈みがある。そう考えれば、自分が置かれている小さな局面を捉えて、一喜一憂するということも少なくなる。」(森祇晶『二勝一敗の人生哲学』61頁)
      (1)スポーツ
    • ジョグ、スイミング、テニス

    意識して軽く体を動かすようにしています。大学時代はテニスに打ち込みました。

      (2)音楽
    • 好きな音楽を聴いている時間が好きです。

       【邦楽】
    •  フジファブリック、メレンゲ、Mr.Children、スピッツ、CHAGE and ASKA 、ASKA、ハシケン、岡崎体育、BUMP OF CHICKEN、RADWIMPS、くるり、ハナレグミ、ヒトリエ、Sensitive Brothers、THEE MICHELLE GUN ELEPHANT、・・・/クラムボン、鬼束ちひろ、安藤裕子、安田奈央、Chara、the brilliant green、GARNET CROW、絢香、YUKI、・・・
       【洋楽】
    •  Oasis、Daniel Powter、Tom Cochrane、・・・/Enya、Tiffany、・・・
      (3)ドラマ
    • ケイゾク、白い巨塔、アリスの棘、DEATH NOTE、SUITS、リーガルハイ、半沢直樹、・・・
      (4)映画
    •  レオン、ロッキー・ザ・ファイナル、インターステラ、ノマドランド、Top Gun: Maverick 、歩いても 歩いても、海よりもまだ深く、光、ジョゼと虎と魚たち、AKIRA、GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊、シン・仮面ライダー、ほしのこえ、雲のむこう、約束の場所、天気の子、・・・(※新海作品は、英語の勉強も兼ねて英語吹き替え版も聞き込んでいます。)
      (5)テレビ番組
    •  NHK『映像の世紀 バタフライエフェクト』
      (6)演劇等
    •  笑の大学、バッド・ニュース☆グッド・タイミング、・・・
      (7)漫画
    •  DEATH NOTE、鋼の錬金術師、バクマン。、・・・
      (8)好物
    •  アイスコーヒー(無糖+ミルク)、アイスレモンティー(無糖)、柿の葉寿司、パッションフルーツ、梨、デコポン、せとか、熊本県産みかん「夢未来」、熊本県産黒小玉スイカ「ひとりじめBonBon」、長野県産青りんご「トキ」、青森県産青りんご「王林」、・・・
      (9)読書
    •  小さい頃から高校生の頃までは読書好きでした。法律書の精読と英語学習は、趣味と実益を兼ねたライフワークです。
        •  【過去】
        •  歴史小説(新田次郎『武田信玄』、池波正太郎『真田太平記』・・・)、沢木耕太郎のノンフィクション小説、阿佐田哲也の麻雀小説、畑正憲『精密麻雀』、北杜夫、立原正秋、村上春樹、奥泉光、その他多数・・・
         【令和】

         ア 一般書

            •  『仕事が麻雀で麻雀が仕事』(藤田晋、2018)、『開業から3年以内に8割が潰れるラーメン屋を失敗を重ねながら10年も続けてきたプロレスラーが伝えるしてはいけない逆説ビジネス学』(『麺ジャラスK』店主/プロレスラー 川田利明、2019)、『ストロング本能 人生を後悔しない「自分だけのものさし」』(青木真也、2019)、『法を学ぶ人のための文章作法(第2版)』(井田良・佐渡島紗織・山野目章夫、2019)、『労働法の基軸 学者五十年の思惟』(菅野和夫、2020)、『2020年6月30日にまたここで会おう』(瀧本哲史、2020)、『ミライの授業』(瀧本哲史、2016)、『うらおもて人生録』(色川武大、1987)、『麻雀放浪記(一)~(四)』(阿佐田哲也、1979)、『ドサ健ばくち地獄(上)(下)』(阿佐田哲也、1984)、『ギラギラ幸福論 白の章 黒の章』(鈴木みのる、2019・2020)、『竹取物語』(星新一、2008)、『新版 竹取物語』(室伏信助、2001)、『職業としての小説家』(村上春樹、2016)、『理論疫学者・西浦博の挑戦 新型コロナからいのちを守れ!」(西浦寛・川端裕人、2020)、『Number 1010号/藤井聡太と将棋の天才』(文藝春秋、2020)、『Number 1018号/藤井聡太と将棋の冒険』(文藝春秋、2021)、『筋力強化の教科書』(石井直方・柏口新二・髙西文利、2020)、『武田信玄 風の巻』(新田次郎、1974)、『歯医者さんのかかり方』(渡辺勝敏、2020)、『走ることについて語るときに僕の語ること』(村上春樹、2010)、『はじめて出会う 会計学(第3版)』(川本淳他、2022)、『衰退の法則』(小城武彦、2017)

         イ 辞書

            •  『広辞苑(第7版)』(新村出編、2018)、『大辞林(第4版)』(松村明編、2019)、『新明解 国語辞典(第8版)』(山田忠雄他編、2020)、『注釈 公用文用字用語辞典(第9版)』(川﨑政司編、2021)

         ウ 英語(※TOEIC 920[as of June,2023])

            •  『ウィズダム英和辞典(第4版)』(井上永幸他編、2019)、『ジーニアス英和辞典(第6版)』(南出康世他編、2023)、『リーダーズ英和辞典(第3版)』(高橋作太郎編、2012)、『ウィズダム和英辞典(第3版)』(岸野英治編、2019)、『ジーニアス和英辞典(第3版)』(南出康世他編、2011)、『英文契約書作成のための和英用語用法辞典』(野副靖人、2016)、『英文契約書作成のための和英頻出用例辞典』(野副靖人、2016)、『英文契約書文例集(第2版)』(黒河内明子他、2017)、『条項対訳 英文契約リーディング(改訂版)』(長谷川俊明、2018)、『英文ビジネス契約フォーム大辞典』(山本孝夫、2019)、『英文ビジネス契約書大辞典(増補改訂版)』(山本孝夫、2014)、『ロイヤル英文法』(綿貫陽他、2000)、『英語独習法』(今井むつみ、2020)、『速読英単語 必修編(改訂第7版)』(早見寛、2020)、『速読英熟語』(温井史朗、2000)、、『速読速聴・英単語 Opinion 1100 ver.2』(松本茂監修、2017)、『速読速聴・英単語 Daily 1500 ver.3』(松本茂監修、2016)、『英語のハノン 初級』(横山雅彦他、2021)、『英語のハノン 中級』(横山雅彦他、2021)、『英語のハノン 上級』(横山雅彦他、2022)、『英語のハノン フレーズ編』(中村佐知子他、2022)、『DUO 3.0』(鈴木陽一、2000)、『Distinction 2000』(ATSU、2020)、『キレッキレッ英語』(横山カズ、2023)、『TOEIC L&R テスト990点攻略 文法・語彙問題1000』(濵﨑潤之輔、2022)、『CNNの生英語がわかる「丸暗記いらず」カクシン英文法』(関正生、2023)、Japan Times Alpha(㈱ジャパンタイムズ)、CNN ENGLISH EXPRESS(㈱朝日出版社)、・・・

         エ 法律書

          • (ア)民法・借地借家法
          •  『法学の誕生』(内田貴、2018)、『改正民法のはなし』(内田貴、2020)、『リーガルベイシス 民法入門(第4版)』(道垣内弘人、2022)、『民法(全)(第2版)』(潮見佳男、2019)、『改正債権法コンメンタール』(松岡久和他編、2020)、『基本講義 債権各論Ⅰ(第3版)』(潮見佳男、2017)、『基本講義 債権各論Ⅱ(第3版)』(潮見佳男、2017)、『新基本民法1 総則編(第2版)』(大村敦志、2019)、『新基本民法2 物権編(第3版)』(大村敦志、2022)、『新基本民法4 債権編(第2版)』(大村敦志、2019)、『新基本民法5 契約編(第2版)』(大村敦志、2020)、『新基本民法6 不法行為編(第2版)』(大村敦志、2020)、『民法債権総論(全訂3版)』(池田真朗、2019)、『民法債権各論(第2版)』(池田真朗、2019)、『民法の基礎1 総則(第5版)』(佐久間毅、2020)、『民法の基礎2 物権(第2版)』(佐久間毅、2019)、『民法総則(第9版)』(四宮和夫他、2018)、『契約法(新版)』(中田裕康、2021)、『債権総論(第4版)(中田裕康、2020)、『新契約各論Ⅰ』(潮見佳男、2021)、『新契約各論Ⅱ』(潮見佳男、2021)、『民法Ⅲ 債権総論・担保物権(第4版)』(内田貴、2020)、『民法総則』(平野裕之、2017)、『物権法』(平野裕之、2016)、『担保物権法』(平野裕之、2017)、『債権総論』(平野裕之、2017)、『債権各論Ⅰ』(平野裕之、2018)、『債権各論Ⅱ』(平野裕之、2019)、『建物賃貸借(改訂3版)』(渡辺晋、2022)、『土地賃貸借』(渡辺晋他、2020)、その他多数
          • (イ)労働法
          •  『労働法(第10版)』(水町勇一郎、2024)、『労働法(第5版)』(荒木尚志、2022)、『詳解労働法(第3版)』(水町勇一郎、2023)、『労働法(第12版)』(菅野和夫、2019)、『労働法(第8版)』(川口美貴、2024)、『注釈 労働基準法・労働契約法 第1巻・第2巻・第3巻』(荒木尚志他編、2023・2024)、『労働基準法(令和3年版/上下)』(厚生労働省労働基準局編、2011)、その他多数
          • (ウ)商法+会社法+M&A
          •  『商法総則・商行為法(第8版)』(近藤光男、2019)、『リーガルマインド 商法総則・商行為法(第3版)』(弥永真生、2019)、『商法総則・商行為法(第4版)』(青竹正一、2024)、『商取引法(第8版)』(江頭憲治郎、2018)、『会社法(第26版)』(神田秀樹、2024)、『会社法(第4版)』(田中亘、2023)、『株式会社法(第8版)』(江頭憲治郎、2021)、『M&A法大全 上下(全訂版)』(西村あさひ法律事務所編、2019)、『株主総会ハンドブック(第4版)』(中村直人編著、2016)、『株主総会の準備実務と議事運営(第4版)』(森・濱田松本法律事務所編、2015)、『2024年版 株主総会のポイント』(三井住友信託銀行証券代行コンサルティング部編、2024)、『2024年 株主総会の準備実務・想定問答』(日比谷パーク法律事務所他編、2024』、その他多数
          • (エ)金融商品取引法
          •  『金融商品取引法入門(第7版)』(黒沼悦郎、2018)、『金融商品取引法(第2版)』(黒沼悦郎、2020)、『金融商品取引法(第7版)』(松尾直彦、2023)、『注釈 金融商品取引法 第4巻(改訂新版)』(岸田雅雄監修、2022)、その他多数
          • (オ)知的財産法
          •  『図録知的財産法』(前田健他編、2021)、『商標・意匠・不正競争 判例百選(第2版)』(茶園成樹他編、2020)、『知的財産法入門(第3版)』(茶園成樹編、2020)、『プレップ知的財産法』(小泉直樹、2019)、『知的財産法(第2版)』(小泉直樹、2022)、『特許法・著作権法(第3版)』(小泉直樹、2022)、『著作権法(第3版)』(茶園成樹編、2021)、『標準 著作権法(第4版)』(高林龍、2019)、『著作権法(第3版)』(中山信弘、2020)、『商標法(第2版)』(茶園成樹編、2018)、『新・商標法概説(第3版)』(小野昌延他、2021)、『商標法(第3次改訂版)』(平尾正樹、2022)、『新・注解 商標法(上巻・下巻)』(小野昌延他編、2016)、『特許法(第2版)』(茶園成樹編、2017)、『標準 特許法(第7版)』(高林龍、2020)、『特許法(第4版)』(中山信弘、2019)、『特許法判例百選(第5版)』(小泉直樹他編、2019)、『新・注解 特許法(第2版)(上巻・中巻・下巻)』(中山信弘他編、2017)、その他多数
          • (カ)経済法
          •  『はじめて学ぶ 独占禁止法(第4版)』(菅久修一編著、2024)、『流通・取引慣行ガイドライン』(佐久間正哉編著、2018)、『独禁法講義(第9版)』(白石忠志、2020)、『独占禁止法』(第6版)(金井貴嗣他、2018)、『独占禁止法(第9版)』(村上政博、2020)、『条解 独占禁止法(第2版)』(村上政博他編、2022)、その他多数
          • (キ)個人情報保護法
          •  『個人情報保護法の知識(第4版)』(岡村久道、2017)、『個人情報保護法制』(宇賀克也、2019)、『個人情報の保護と利用』(宇賀克也、2019)、『個人情報保護法の解説(第三次改訂版)』(園部逸夫他編、2022)、『新・個人情報保護法の逐条解説』(宇賀克也、2021)、『個人情報保護法(第4版)』(岡村久道、2022)、『個人情報保護法制大全』(西村あさひ法律事務所編、2020)、『個人情報保護法コンメンタール』(石井夏生利他編著、2021)、その他多数
          • (ク)医事法
          •  『医事法講義(第2版)』(米村滋人、2023)、『医事法講義(新編第4版)』(前田和彦、2020)、『実務医事法(第2版)』(加藤良夫編著、2014)、『医師法(第2版)』(平沼直人、2021)、『医療法・医師法(歯科医師法)解(第15版)』(厚生省健康政策局総務課編、1991)、『医学・生命科学の研究倫理ハンドブック』(神里彩子他編、2015)、『臨床研究のための倫理審査ハンドブック』(笹栗俊之他編、2011)、『医療機器ビジネスの法律実務』(倉賀野伴明、2022)、『薬機法体系』(中山信弘他編、2021)、『医薬品』(日本組織内弁護士協会監、2024)、『医療機器』(日本組織内弁護士協会監、2024)、その他多数
          • (ケ)交通事故
          •  『交通損害関係訴訟(補訂版)』(佐久間邦夫他編、2013)、『交通関係訴訟の実務』(森冨義明他編著、2016)、『民事裁判実務の重要論点 交通損害賠償編』(加藤新太郎他編、2021)、『交通事故訴訟(第2版)』(塩崎勤他編、2020)、『実務 交通事故訴訟体系 第1巻~第3巻』(藤村和夫他編、2017)、その他多数
          • (コ)民事訴訟法
          •  『民事訴訟法(第4版)』(長谷部由起子、2024)、『民事訴訟法(第8版)』(伊藤眞、2023)、『民事訴訟法講義案(三訂版)』(司法協会、2016)、『民事実務講義案Ⅰ(五訂版)』(司法協会、2016)、『民事実務講義案Ⅱ(五訂版)』(司法協会、2017)、『民事実務講義案Ⅲ(五訂版)』(司法協会、2015)、その他多数
          • (サ)購読誌
          •  Jurist、NBL、商事法務(旬刊+資料版)、ビジネス法務、労働判例、労働経済判例速報、季刊労働法、労働法学研究会報
          • (シ)辞典・六法
          •  『法律用語辞典(第5版)』(法令用語研究会編、2020)、『法律学小辞典(第5版)』(高橋和之他編、2016)、『ポケット六法(令和6年版)』(佐伯仁志他編、2023)、『判例六法(令和6年版)』(長谷部恭男他編、2023)、『判例六法Professional(令和6年版)』(長谷部恭男他編、2023)、『六法全書(令和6年版)』(佐伯仁志他編、2024)
          • (ス)その他
          •  その他多数

    池袋駅⇒徒歩5分/東池袋駅⇒3分/東池袋四丁目駅⇒5分

    池袋の弁護士

    須田総合法律事務所

    • 住所:
      東京都豊島区南池袋2-29-12
      HF池袋ビルディング6F
    • 電車:
      池袋駅東口 41番~43番出口から徒歩5分
      東池袋駅1番出口から徒歩3分(有楽町線)
      東池袋4丁目駅から徒歩4分(都電荒川線)
      池袋グリーン大通り沿い南池袋公園前交差点近く

    須田総合法律事務所

    迅速に対応リーズナブル池袋駅徒歩5分

    メール

    電話03-5944-9752

    電話

    Clicky