豊島区にお住まいのAさん(男性)は妻との間に子を儲け婚姻生活を営んでいました。
しかし、妻は毎月多額の買い物をするなどして全く貯金ができない状態で、そのことを咎めるようになってから夫婦関係が冷えたものになってしまいました。 徐々に離婚を考えるようになったAさんは、離婚についての話合いをします。時には妻の両親同席のもとで行うこともありました。 しかし妻は独力で収入を得ることが難しいためか、頑なにこれを拒否します。 Aさんは子を連れ別居を開始、養育費・慰謝料の一切を諦めながらも離婚を打診しつづけましたが徹底的に離婚届けにサインをする気配はありません。 Aさんは離婚調停を独力で提起しますが、調停の席でも妻は頑なであり、調停員も「別居期間が短い」「ここ(調停)では無理」などと言われ、協力してもらえず、
調停は不調に終わります。 途方にくれたAさんは、ホームページで当事務所のことを知り、相談にいらっしゃいました。 |